
こんにちは。みみみママです。
突然ですが、みなさんの趣味は何ですか?
ぱっとすぐに何か浮かんだ方、素敵な趣味をお持ちですね。
何も浮かばなかった方、大丈夫です。私も同じです。
今回はそんな趣味という趣味がない方と一緒に新たな趣味を見つけよう!というテーマでお届けします。
今回は「かぎ針編み」についてです✨
かぎ針編みとは編み物の1種

かぎ針編みは、かぎ爪のある棒状のかぎ針を1本使って、糸をひっかけながら編んでいきます。棒針編みとは編み方も出来上がりも違います。
https://kinarino.jp/cat6/22317 より引用
昔よく好きな人のためにマフラーを編んで…なんてありましたが、その編み物とはまた違うようです。(古すぎ?)

かぎ針編み初心者に必要なもの
ではさっそくやってみよう!!…と言いたいところですが、必要なものをそろえてないと始められません。
でも100均で買えるものばかりです!
※ ()内のものはなくても大丈夫ですがあると便利です。(経験談)
- かぎ針
- 毛糸
- とじ針
- (ステッチマーカー)
注意!
かぎ針を選ぶ際、使用する毛糸のラベルに記載されているものをチェックしましょう✅
使用推奨の針を買うとすぐに使えて便利です。
もちろん、数種類のかぎ針を初めから購入してもOKです。
本は買わずにYouTubeを見ながら始めてみよう!

必要なものはそろえたし、本を買って始めてみよう!

ちょっと待ってー!まだ趣味になるか分からないから買うのはもったいないですよ!!
私は今までに何度も形から入って挫折してきました…。だから分かります。
買うのは慣れてからでいい!!
今やネットで調べればなんでも知ることができる情報社会。しっかり活用しましょう!
私は下記のYouTubeを参考にかぎ針の持ち方から勉強しました。
【編み物初心者専門】Crochet Knitting Lab
編み物初心者必見!【これだけ編めればスタートできる】かぎ針編み基本の5種類(作り目・くさり編み・こま編み・中長編み・長編み)マスターしよう|かぎ針編み|Crochet.
さらに再生速度を0.5倍速にして超スローモーションで見てました😊
うんうん、なんとなく縫えたぞ…??(こま縫い&なが編みのようなもの)


実際に作ってみよう!巾着ポーチ(になるはずだった)
ちょっと縫い方を勉強して調子に乗って編み物に挑戦!
下記のYouTubeを参考にさせていただきました。
翠のおうち日和
【かぎ針】巾着ポーチ|誰でも袋に出来る編み方|初心者さん向け|drawstring bag/knitting/crochet/건착 가방/가방/크로셰 뜨개질/뜨개질
出来上がったものがこちらです。


なんだこれ。(笑)
ちょっと縫い方は勉強しましたが、用語(減らし目、立ち上がりなど)も知らないのでテキトーに作ってしまいました😨
縫い終わりの処理は勉強していなかったので使えるものにもならず…。(糸を引っ張れば1本の糸に戻ります。)

私の数時間の努力が~~!!!
やってみた感想「没頭できて楽しい!」
さきほどお見苦しい作品をお見せしましたが、作成中は没頭できてとても楽しかったです。
育児中なので子供が寝ているときしかできないのですが😢
いつか子供が大きくなったときに帽子やポーチを作ってあげたいなと思いました✨
かぎ編みおすすめ度 ★★★★☆

私は新しい趣味にしたいと思えたので★4つです!(5段階評価)
個人的にこんな方へおすすめです。
- もくもくと作業することが好き
- お家でできる趣味がほしい
- お金をあまりかけずに始めたい
気になった方、一緒にかぎ編みを楽しみましょう!!


コメント